ホーム
100showについて
100showの人びと
100showのSDGs
100showの取り組み
- 100showのお米たち
- かがわエシカル玄米
- 農業体験
事例紹介
- まいしょく田植え体験
- パン工房スリール玄米粉納入
お知らせ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
平日 9:00−17:00
ホーム
100showについて
100showの取り組み
事例紹介
100showの人びと
電話
メール
ホーム
100showの取り組み
100showの取り組み
100showが最も力を入れて取り組んでいるのは、当然米を作ることです。自分たちが作った米ですから、加工する工程で出た規格外の玄米も決して無駄にしません。エシカル消費という観点に着目し、大切に使う取り組みを行っています。また、農業体験を通して生産者と消費者を繋げるとともに、米作りそのものを知ってもらう機会を作っています。
「にじのきらめき」「にこまる」「あきさかり」の3種類を主に栽培しています。高温耐性に優れ、粒が大きく、食べ応えのある品種です。
農家の生産したお米を一手間かけて選別し、「かがわエシカル玄米」と名づけて新しい使い道を切り開いています。
お米の栽培から店頭に並ぶまでの成り立ちを知ってもらいたいという思いから田植えや稲刈り体験を行っています。
事例紹介
2022.05.12
玄米粉とレーズンペーストで玄米パンを開発焙煎したての粉だからこそ、ふわりと玄米の香りが漂う
2022.05.12
飲食店スタッフとともに親子で農業体験に参加生産者の思いに触れた経験を今後の仕事に活かす